ちょっと冷えてきました

例によって、備忘録。
MIDI
iBook(iGotHarmony, TinyGM→GarageBand)
ギター
PT-407→カセットMTR→UA-1X→iBook(GarageBand)
ボーカル
SM58-LCE→カセットMTR→UA-1X→iBook(GarageBand)
ミックスダウン
iBook(GarageBand)→iTune→CD-R。
カセットMTRは、ミキサー代わり。
録音状態にしなくても使えた(^^;。
昨日、ファンクラブな方々へ、初めてのメッセージをお送りしました。人数は全く増えていないのですが、新曲が完成しましたからね(^^)。今後も、近況などをお送りしますので、お楽しみに。
こうやって、webページを開設していると、いろいろな意見や質問のメールを受け取ることがあります。頂いた質問にはできるだけ回答を書くことにしているのですが、ここ数年くらい前から、その回答に対する返事が来ないことが多くなってきました。お礼を言われたくて、返事を書いているわけではないですが、回答にかなりの時間をかけたり、きちんとした回答にするためにいちいち調査をしたりすることもあるわけで、ちょっと悲しくなります。まぁ、僕もお礼のメールを出すのを忘れたことがある(最近は、出すようにしてますよ)ので、あんまり人のことは言えないんですが(--;。
さて、今日はそんな回答の中(爆)から、放送大学大学院の入試について書いた回答を掲載します。こういうところに載せちゃえば、お礼の期待(^^;とかしないですし、もっと多くの人の役に立つでしょうからね。読みたい方は、↓からどうぞ。
備忘録(^^;。
身の回りが落ち着いてきて、やっと作業ができる状態になりました。というわけで、レコ一回目。ようやく、全体像が見えてきました。今週末に、もう一回レコをして、完成にしたいと思っています。
ボーカル教室の先生がご結婚されたということで、お祝いの宴会をしました。急な話ということもあって、人が一番集まる日を選択したら、月曜日に(^^;。宴会そのものは、とても楽しかったんですが、今日は仕事をする気が起きません(--;。二次会は、カラオケ。久しぶりに、楽しい(面白い)時間を過ごしました。ここのところ、忙しかったからなぁ。
え〜と、新曲の話。ちょっと遅れてます。しかし、構成は決めたので、もうすぐです(たぶん)。打ち込みパートの調整をして、ギターとボーカルをレコーディングして、ミックスしたら完成です(とは言うものの、結構な作業量だな、これ(^^;)。
N@Blogのスギヤマさんに教えてもらったページを参考に、タイトル画像の透過png化に挑戦しました。参考にしたのは、↓のページ。
透過pngファイルの作り方
ieでPNGを表示させる
覚書:透過PNGの貼り方
すごく、表示がきれいになりました(^^)。どんな画像が後ろに来ても、これなら大丈夫ですね。
ありがとうございました→スギヤマさん。
Recent Comments