通い道を白く染めていた雪はやがて溶け始め
アスファルトの色が現れる
♪大西真樹 / 春の歌(仮)
昨日の発表会でオリジナル曲を演奏したのは僕だけだったので、一緒に参加した人たちに曲作りの方法について、いろいろ質問をされました。作詞法とか、コードのつけ方とか、そういう話をしていたのですが、その話の中で静岡にいるのに雪のモチーフが多く出てくるのはなぜと聞かれ、少し驚きました。自分でも気づいていなかったのですが、確かに冬から春というシチュエーションの曲や、冬を描いた曲には雪のある景色が出てくることが多いのです。たぶん、金沢で学生生活を送ったのが影響しているのだと思います。
今度の曲でも雪が出てきます。静岡では見られない景色かもしれないですが、ぜひイメージを膨らませて聴いてみてください。
The comments to this entry are closed.
Comments